ぱらダイアリー

読むタイプのウンコです

ガバイトがバイト


みなさんこんにちは。崩れた生活リズムから生まれた生活リズム崩れ太郎です。今日はやらない方が良いバイトをご紹介しましょう。






塾講師


大変です。実入りは良いのですが。講習期間とかはボロ儲け出来ます。しかし、やはり自分と知能が大きく異なる生物と触れ合うのは苦痛です。そして、それ以上に保護者と触れ合うのが苦痛です。余程お金に困っていなければ避けるのが良いです。


家庭教師


上述の理由と同様です。特に家庭教師は勉強に対するモチベーションのアレな子を教えることが多いです。塾講師以上の時給を見込める反面、ストレスもそれ以上という感じです。


コンビニ


良い噂は聞きません。コンビニは"コンビニエンス"ストアというだけあって、色んなことが出来ます。そのため、色んなことに対応出来る人間が求められます。仕事の種類が多いのです。ちなみに、僕はコンビニのバイトをしたことがないです(え?)。


ケーキ屋


クリスマスに命を落とすらしいです。大変ですね。特に、デパートに入っている店は年末商戦のせいで客足が衰えないので年末も勤務必須らしいです。ヤクザか?*1


工場


7時間バナナを剥いたり(ソッチの意味ではない)、肉まんを運んだり、流れてくる食品に霧吹きで水を吹きかけたりします。虚無です。単純作業の得意な人ならどうぞ。クリスマス時期とかなら案外時給も高いという。


握手会の剥がし


アイドルを近くで見られるというアドがあると思いきや、そこまでしっかりと見られるわけでもありません。むしろキモ・オタクの方をしっかりと見なければなりません。終盤になるとオタクが握手券を大量にブン投げて1時間近くライブの反省会などを始めます。限界すぎる。それが終わったと思ったら次のオタクが40分………。その間、何もすることがありません。何もせずお金を貰えると思える人なら良いですが、僕は発狂して死にます。









というか、基本的にバイトはやらない方が良いです。「お金に困ったらやる」ぐらいの感覚でやらないと時間が勿体無いです。



よく「バイトで成長して社会に出てから有利」みたいなことを言う人がいますが、その時間で英語やプログラミング(?)を勉強したり課題をこなす方がよっぽど成長出来ます。バイトで出来る成長は社会に出てから出来る成長であること、そして、学生の身分で出来る成長は社会に出てから出来ない(しづらい)成長であることを考えると、多少スタートダッシュが早いくらいは大したアドバンテージにはならないと思うのです。



もっとも、スキマ時間を無為に過ごしてしまいがちな人とかは話が別ですが。



まあ、基本的に学生生活の過ごし方としてバイトはオススメ出来ませんよって話でした。









☆☆☆本質情報☆☆☆
某予備校の個別指導だけは神です。全人類がやってください。



図書館のバイトは金ももらえて勉強も出来てアドの塊らしいです。

*1:年末年始に休めないのは塾講師も同様